診療方針

ペットの予防がしっかりとされるようになって、さらに室内飼育が増えてきて、彼らの寿命が伸びた分、生活習慣病や腫瘍性の疾患などと向き合う機会も増えてきました。

そんな中で、西洋医学「だけ」の治療では限界が出てくることも多いのです。

鍼灸・漢方(中医学)やメディカルアロマテラピーなどを西洋医学と上手く組み合わせることで、ワンちゃん、猫ちゃんのQOL(Quality Of Life:生活の質)を改善し、年をとっても「より良く、ハッピーに」すごせる時間を少しでも長く持つことが可能です。

当院では、通常の西洋医学的アプローチとともに、上記のようなアプローチもご提案しています。

常に、「動物医療はチーム医療」との立場に立って、「病院」「飼い主さん」「ペット自身」が協力して健康を取り戻し、維持していけるよう、一緒に最善の方法を決めていきます。

「お薬を減らしたい」「手術以外の選択肢はないのかな」など、「別の視点からのアプローチ」をご希望でしたら、ぜひご相談ください。